コンパイラの最適化を有効または無効にします。
構文
-optimize[ + | - ]
論争
任期 | 定義 |
---|---|
+ | - |
任意。
-optimize- オプションを使用すると、コンパイラの最適化が無効になります。
-optimize+ オプションを使用すると、最適化が有効になります。 既定では、最適化が無効になります。 |
注釈
コンパイラの最適化により、出力ファイルのサイズが小さくなり、高速で効率的になります。 ただし、最適化によって出力ファイル内のコードが再配置されるため、 -optimize+
デバッグが困難になる可能性があります。
アセンブリの -target:module
で生成されるすべてのモジュールは、アセンブリと同じ -optimize
設定を使用する必要があります。 詳細については、「 -target (Visual Basic)」を参照してください。
-optimize
オプションと-debug
オプションを組み合わせることができます。
Visual Studio 統合開発環境で -optimize を設定するには |
---|
1. ソリューション エクスプローラーでプロジェクトを選択します。
[プロジェクト] メニューの [プロパティ] をクリックします。 2. [ コンパイル ] タブをクリックします。 3. [ 詳細設定 ] ボタンをクリックします。 4. [最適化を有効にする ] チェック ボックスを変更します。 |
例
次のコードは、 T2.vb
をコンパイルし、コンパイラの最適化を有効にします。
vbc t2.vb -optimize
こちらも参照ください
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
.NET