次の方法で共有


パブリック (Visual Basic)

1 つ以上の宣言されたプログラミング要素にアクセス制限がないことを指定します。

注釈

クラス ライブラリなどのコンポーネントまたはコンポーネントのセットを発行する場合は、通常、アセンブリと相互運用する任意のコードからプログラミング要素にアクセスできるようにする必要があります。 要素に対してこのような無制限のアクセス権を付与するには、 Publicを使用して宣言できます。

パブリック アクセスは、プログラミング要素へのアクセスを制限する必要がない場合の通常のレベルです。 インターフェイス、モジュール、クラス、または構造体内で宣言された要素のアクセス レベルは、それ以外の場合は既定で Public されることに注意してください。

準則

  • 宣言コンテキスト。 Publicは、モジュール、インターフェイス、または名前空間レベルでのみ使用できます。 つまり、 Public 要素の宣言コンテキストは、ソース ファイル、名前空間、インターフェイス、モジュール、クラス、または構造体である必要があり、プロシージャにすることはできません。

行動

  • アクセス レベル。 モジュール、クラス、または構造体にアクセスできるすべてのコードは、その Public 要素にアクセスできます。

  • 既定のアクセス。 プロシージャ内のローカル変数は既定でパブリック アクセスであり、それらに対してアクセス修飾子を使用することはできません。

  • アクセス修飾子。 アクセス レベルを指定するキーワードは、 アクセス修飾子と呼ばれます。 アクセス修飾子の比較については、「 Visual Basic のアクセス レベル」を参照してください。

Public修飾子は、次のコンテキストで使用できます。

クラス ステートメント

Const ステートメント

宣言ステートメント

デリゲート ステートメント

Dim ステートメント

Enum ステートメント

Event ステートメント

関数文

Interface ステートメント

モジュール文

オペレーターのステートメント

財産声明

構造ステートメント

サブステートメント

こちらも参照ください