次の方法で共有


online disk

オフライン ディスクをオンライン状態にします。 ベーシック ディスクの場合、このコマンドは、選択したディスクとそのディスク上のすべてのボリュームをオンラインにしようとします。 ダイナミック ディスクの場合、このコマンドは、ローカル コンピューターで外部としてマークされていないすべてのディスクをオンラインにしようとします。 また、一連のダイナミック ディスク上のすべてのボリュームをオンラインにしようとします。

ディスク グループ内のダイナミック ディスクがオンラインになり、それがグループ内の唯一のディスクである場合、元のグループが再作成され、ディスクがそのグループに移動されます。 グループ内に他のディスクがあり、それらがオンラインの場合、ディスクは単にグループに再び追加されます。 選択したディスクのグループにミラー化ボリュームまたは RAID-5 ボリュームが含まれている場合、このコマンドはこれらのボリュームも再同期します。

Note

A disk must be selected for the online disk command to succeed. Use the select disk command to select a disk and shift the focus to it.

Important

読み取り専用ディスクで使用されている場合、このコマンドは失敗します。

Syntax

online disk [noerr]

Parameters

このコマンドの使用方法については、「不足またはオフラインのダイナミック ディスクを再アクティブ化する」を参照してください。

Parameter Description
noerr スクリプトの場合のみ。 エラーが発生した場合、DiskPart は、エラーが発生しなかったかのようにコマンドを処理し続けます。 このパラメーターを指定しないと、エラーにより DiskPart がエラー コードで終了します。

Examples

フォーカスのあるディスクをオンラインにするには、次のように入力します。

online disk