次の方法で共有


論理パーティションを作成する

既存の拡張パーティションで論理パーティションを作成します。 パーティションを作成すると、フォーカスは自動的に新しいパーティションに移動します。

Important

このコマンドは、マスター ブート レコード (MBR) ディスクでのみ使用できます。 You must use the select disk command to select a basic MBR disk and shift the focus to it.

You must create an extended partition before you can create logical drives.

Syntax

create partition logical [size=<n>] [offset=<n>] [align=<n>] [noerr]

Parameters

Parameter Description
size=<n> 論理パーティションのサイズをメガバイト (MB) 単位で指定します。このサイズは、拡張パーティションより小さくする必要があります。 サイズが指定されなかった場合は、拡張パーティション内の空き領域全体がパーティションに割り当てられます。
offset=<n> パーティションが作成されるオフセットをキロバイト (KB) 単位で指定します。 オフセットは、使用されるシリンダー サイズが完全に満たされるまで切り上げられます。 オフセットが指定されない場合、パーティションを保持するうえで十分な大きさを持つ最初のディスク拡張にパーティションが配置されます。 The partition is at least as long in bytes as the number specified by size=<n>. 論理パーティションのサイズを指定する場合は、拡張パーティションより小さくする必要があります。
align=<n> すべてのボリュームまたはパーティション エクステントを最も近い配置境界に合わせます。 通常は、パフォーマンスを向上させるためにハードウェア RAID 論理ユニット番号 (LUN) アレイで使用されます。 <n> は、ディスクの先頭から最も近い配置境界までのキロバイト (KB) 数です。
noerr スクリプト専用です。 エラーが発生しても、エラーが発生しなかったかのように DiskPart はコマンドの処理を続けます。 このパラメーターは、エラー発生すると、DiskPart はエラー コードを生成して終了します。

Remarks

  • If the size and offset parameters aren't specified, the logical partition is created in the largest disk extent available in the extended partition.

Examples

サイズが 1000 メガバイトの論理パーティションを作成するには、選択したディスクの拡張パーティションで、次のように入力します。

create partition logical size=1000