次の方法で共有


-quiet

コンパイラが構文関連のエラーと警告のコードを表示できないようにします。

構文

-quiet

注釈

既定では、 -quiet は有効ではありません。 コンパイラが構文関連のエラーまたは警告を報告すると、ソース コードから行も出力されます。 コンパイラ出力を解析するアプリケーションの場合、コンパイラが診断のテキストのみを出力する方が便利な場合があります。

次の例では、 Module1 は、 -quietなしでコンパイルされたときにソース コードを含むエラーを出力します。

Module Module1
    Sub Main()
        x()
    End Sub
End Module

アウトプット:

C:\projects\vb2.vb(3) : error BC30451: 'x' is not declared. It may be inaccessible due to its protection level.

        x()
        ~

-quietを使用してコンパイルすると、コンパイラは次の出力のみを出力します。

E:\test\t2.vb(3) : error BC30451: Name 'x' is not declared.

-quiet オプションは、Visual Studio 開発環境内からは使用できません。コマンド ラインからコンパイルする場合にのみ使用できます。

次のコードは T2.vb コンパイルされ、構文関連のコンパイラ診断のコードは表示されません。

vbc -quiet t2.vb

こちらも参照ください