Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
みなさん、こんにちは。Windows 開発統括部の古内です。
前回に引き続き、今日は書籍 『HTML、CSS、JavaScript による プログラミング Windows ストア アプリ』 の第 3 章 「アプリの構造とページ ナビゲーション」 の試し読みを提供します。約 60 ページあります。
HTML、CSS、JavaScript による プログラミング Windows ストア アプリ
第 3 章のダウンロード (ファイル サイズ: 2.1 MB)
この章は、Windows ストア アプリの基礎となる構造を理解するうえで重要な内容となっています。以下、翻訳者である田中さんからのコメントを紹介します。
~~~~~
第 3 章では iframe を使って Web コンテンツをホストする方法、Promise による非同期 API の使い方、イベント ビューアーによるログ解析等について説明しています。
Windows 8.1 からは、iframe での制約を解消するために、x-ms-webview という要素が使えるようになりました。詳細については、Windows App Builder blog の下記の記事 (英語) をご参照ください。
Blending apps and sites with the HTML x-ms-webview
また、後半部分では、アプリ起動時のシーケンス、アプリのライフ サイクル、ページ ナビゲーションに関しても詳細な説明がなされています。
Windows ストア アプリ実装時に重要な概念となりますので、是非ご一読いただければと思います。
~~~~~
次回は第 4 章をお届けします。どうぞお楽しみに!