Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
みなさん、こんにちは。Windows 開発統括部の古内です。
前回の投稿でお約束したように、今回は書籍 『HTML、CSS、JavaScript による プログラミング Windows ストア アプリ』 の第 2 章 (約 40 ページ) の試し読みを提供いたします。
HTML、CSS、JavaScript による プログラミング Windows ストア アプリ
第 2 章のダウンロード (ファイル サイズ: 2.3 MB)
以下、翻訳者である田中さんからのコメントです。実際にダウンロードして読まれる前に目を通していただけると幸いです。
~~~~~
第 2 章は 「クイック スタート」 という名前のとおり、「難しいことはさておき、アプリを作って動かしてみましょう」 という内容になっています。
本書 (英語版) はもともと Windows 8 のリリースに合わせて公開されました。よって、本書は Windows 8 + Visual Studio 2012 という環境で作業することを前提として説明がなされています。
しかしながら、現在は Windows 8.1 がリリースされ、Visual Studio も 2013 と新しくなりました。当時と比べると、主に以下のような箇所が更新されています。
- WinJS のバージョンの更新 (1.0 から 2.0 へ)
- テンプレートの内容 (HTML/JavaScript/CSS) の更新、[ハブ アプリケーション] テンプレートの追加
- 「スナップ」 や 「フィル」 といったビュー モードに代わり、画面の縦横比率によるレイアウト調整
つまり、Visual Studio 2013 で試しながら読み進める場合、本文と異なる箇所が出てきて戸惑われるかもしれません。ただ、本章でカバーする範囲においては、根本的な部分はあまり変わっていません。適宜現状に即して読み替えていただければと思います。
実際に手を動かしてみると、Windows ストア アプリへの理解が一層深まります。本章の内容がストア アプリ実装のきっかけになれば幸いです。
~~~~~
今後、第 3 章・第 4 章と続きます。どうぞお楽しみに!