次の方法で共有


ping

インターネット制御メッセージ プロトコル (ICMP) のエコー要求メッセージを送信することによって、IP レベルで別の TCP/IP コンピューターへの接続を確認します。 対応するエコー応答メッセージの受信が、ラウンドトリップ時間と共に表示されます。 ping は、接続性、到達可能性、名前解決のトラブルシューティングに使用される主要な TCP/IP コマンドです。 パラメーターなしでこのコマンドを使うと、ヘルプの内容が表示されます。

このコマンドを使って、コンピューター名とコンピューターの IP アドレスの両方をテストすることもできます。 IP アドレスへの ping が成功しても、コンピューター名への ping が失敗する場合は、名前解決に問題がある可能性があります。 この場合、指定するコンピューター名は、ローカル Hosts ファイル、ドメイン ネーム システム (DNS) クエリ、または NetBIOS 名前解決手法を使用して解決できることを確認します。

Note

このコマンドは、インターネット プロトコル (TCP/IP) がネットワーク接続のネットワーク アダプターのプロパティでコンポーネントとしてインストールされている場合にのみ使用できます。

Syntax

ping [/t] [/a] [/n <count>] [/l <size>] [/f] [/I <TTL>] [/v <TOS>] [/r <count>] [/s <count>] [{/j <hostlist> | /k <hostlist>}] [/w <timeout>] [/R] [/S <Srcaddr>] [/4] [/6] <targetname>

Parameters

Parameter Description
/t 中断するまで ping による送信先へのエコー要求メッセージの送信を続けることを指定します。 中断して統計情報を表示するには、Ctrl + Enter キーを押します。 このコマンドを中断して終了するには、Ctrl + C キーを押します。
/a 送信先の IP アドレスに対して逆引き名前解決を実行することを指定します。 この操作が成功した場合、ping は対応するホスト名を表示します。
/n <count> 送信するエコー要求メッセージの数を指定します。 既定値は 4 です。
/l <size> Specifies the length, in bytes, of the Data field in the echo Request messages. 既定値は 32 です。 最大サイズは 65,500 です。
/f IP ヘッダーのフラグメント禁止フラグを 1 に設定してエコー要求メッセージを送信することを指定します (IPv4 のみで利用可能)。 エコー要求メッセージは、送信先までのパス内のルーターによってフラグメント化できません。 このパラメーターは、パスの最大転送ユニット (PMTU) に関する問題のトラブルシューティングに役立ちます。
/私 <TTL> 送信されるエコー要求メッセージの IP ヘッダーの Time To Live (TTL) フィールドの値を指定します。 既定では、ホストの既定の TTL 値です。 The maximum TTL is 255.
/v <TOS> 送信されるエコー要求メッセージの IP ヘッダーの Type of Service (TOS) フィールドの値を指定します (IPv4 のみで利用可能)。 既定値は 0 です。 TOS is specified as a decimal value from 0 through 255.
/r <count> Specifies the Record Route option in the IP header is used to record the path taken by the echo Request message and corresponding echo Reply message (available on IPv4 only). Each hop in the path uses an entry in the Record Route option. If possible, specify a count equal to or greater than the number of hops between the source and destination. The count must be a minimum of 1 and a maximum of 9.
/s <computer> Specifies that the Internet timestamp option in the IP header is used to record the time of arrival for the echo Request message and corresponding echo Reply message for each hop. The count must be a minimum of 1 and a maximum of 4. このパラメーターは、リンク ローカルの宛先アドレスに必要です。
/j <hostlist> hostlist で指定されている中間宛先のセットについて、エコー要求メッセージで IP ヘッダーの厳密でないソースのルーティング オプションを使用することを指定します (IPv4 でのみ利用可能)。 厳密でないソースのルーティングと連続した中間宛先は、1 つまたは複数のルーターで区切ることができます。 アドレスまたはホストの一覧に名の最大数が 9 です。 ホストの一覧は、スペースで区切られた一連の IP アドレス (ドット形式 10 進表記) です。
/k <hostlist> hostlist で指定されている中間宛先のセットについて、エコー要求メッセージで IP ヘッダーの厳密なソースのルーティング オプションを使用することを指定します (IPv4 でのみ利用可能)。 厳密なソースのルーティングとは、次の中継送信先を直接到達可能にする必要があります (ルーターのインターフェイスで近隣ノードがある必要があります)。 アドレスまたはホストの一覧に名の最大数が 9 です。 ホストの一覧は、スペースで区切られた一連の IP アドレス (ドット形式 10 進表記) です。
/w <timeout> 特定のエコー要求メッセージに対応するエコー応答メッセージを待機する時間をミリ秒単位で指定します。 タイムアウト中にエコー応答メッセージが受信されない場合は、「要求がタイムアウトしました」というエラー メッセージが表示されます。 既定のタイムアウトは 4000 (4 秒) です。
/R ラウンドトリップのパスをトレースすることを指定します (IPv6 のみで利用可能)。
/S <Srcaddr> (IPv6 のみで使用可能) を使用する送信元アドレスを指定します。
/4 ping に IPv4 を使用することを指定します。 このパラメーターは、IPv4 アドレスを持つターゲット ホストを識別する必要はありません。 ターゲット ホストを名前で識別するためにのみ必要です。
/6 ping に IPv6 を使用することを指定します。 このパラメーターは、IPv6 アドレスを持つターゲット ホストを識別するために必要ありません。 ターゲット ホストを名前で識別するためにのみ必要です。
<targetname> ホスト名または変換先の IP アドレスを指定します。
/? コマンド プロンプトにヘルプを表示します。

ping コマンドの出力例

C:\>ping example.microsoft.com
    pinging example.microsoft.com [192.168.239.132] with 32 bytes of data:
    Reply from 192.168.239.132: bytes=32 time=101ms TTL=124
    Reply from 192.168.239.132: bytes=32 time=100ms TTL=124
    Reply from 192.168.239.132: bytes=32 time=120ms TTL=124
    Reply from 192.168.239.132: bytes=32 time=120ms TTL=124

Examples

Ping を実行、10.0.99.221 を 10.0.99.221 を解決するには、ホスト名には、次のように入力します。

ping /a 10.0.99.221

送信先として 10.0.99.221、エコー要求メッセージの数として 10 個、各メッセージのデータ フィールドとして 1,000 バイトを指定して ping を実行するには、次のように入力します。

ping /n 10 /l 1000 10.0.99.221

Ping を実行、10.0.99.221 を 4 ホップのルートを記録は、次のように入力します。

ping /r 4 10.0.99.221

宛先 10.0.99.221 に ping を実行し、10.12.0.1-10.29.3.1-10.1.44.1 の厳密でないソース ルートを指定して、次のように入力します。

ping /j 10.12.0.1 10.29.3.1 10.1.44.1 10.0.99.221