次の方法で共有


JSON_OBJECTAGG (Transact-SQL)

適用対象:SQL Server 2025 (17.x) プレビュー Azure SQL DatabaseAzure SQL Managed InstanceMicrosoft Fabric Preview の SQL データベース

JSON_OBJECTAGG構文は、SQL データまたは列の集計から JSON オブジェクトを構築します。 JSON_OBJECTAGGは、SELECT句を含むGROUP BY GROUPING SETSステートメントでも使用できます。

キーと値のペアは、入力値、列、変数参照として指定できます。

代わりに集計から JSON 配列を作成するには、 JSON_ARRAYAGG (Transact-SQL) を使用します。

Note

json 集計関数JSON_OBJECTAGGJSON_ARRAYAGGの両方が、Azure SQL Database、Azure SQL Managed Instance (Always-up-to-date 更新ポリシーで構成)、および Fabric Data Warehouse で一般提供されています。

Transact-SQL 構文表記規則

Syntax

JSON_OBJECTAGG ( json_key_value [ json_null_clause ] )

json_key_value ::= <json_name> : <value_expression>

json_null_clause ::= NULL ON NULL | ABSENT ON NULL

Arguments

json_key_value

JSON オブジェクトのキーと値のペア。

json_null_clause

Optional. 値が NULL、またはプロパティ値として JSON null を使用する場合は、オブジェクトのプロパティ全体を省略します。 省略すると、NULL ON NULL が既定値になります。

Examples

A. 1 つのキーで JSON オブジェクトを返す

次の例では、1 つのキーと null 値を持つ JSON オブジェクトを返します。

select JSON_OBJECTAGG ( 'key':null )

結果セットは次のとおりです。

{"key":null}

B. 結果セットから JSON オブジェクトを構築する

次の例では、結果セットから 3 つのプロパティを含む JSON オブジェクトを構築します。

SELECT JSON_OBJECTAGG( c1:c2 )
FROM (
    VALUES('key1', 'c'), ('key2', 'b'), ('key3','a')
) AS t(c1, c2);

結果セットは次のとおりです。

{"key1":"c","key2":"b","key3":"a"}

C. 2 つの列を含む結果を返す

次の列は 2 つの列を持つ結果を返します。 最初の列には object_id 値が含まれています。 2 番目の列には JSON オブジェクトが含まれています。キーは列名、値は column_id です。

SELECT TOP(5) c.object_id, JSON_OBJECTAGG(c.name:c.column_id) AS columns
  FROM sys.columns AS c
 GROUP BY c.object_id;

結果セットは次のとおりです。

object_id column_list
3 {"bitpos":12,"cid":6,"colguid":13,"hbcolid":3,"maxinrowlen":8,"nullbit":11,"offset":10,"ordkey":7,"ordlock":14,"rcmodified":4,"rscolid":2,"rsid":1,"status":9,"ti":5}
5 {"cmprlevel":9,"fgidfs":7,"fillfact":10,"idmajor":3,"idminor":4,"lockres":17,"maxint":13,"maxleaf":12,"maxnullbit":11,"minint":15,"minleaf":14,"numpart":5,"ownertype":2,"rcrows":8,"rowsetid":1,"rsguid":16,"scope_id":18,"status":6}
6 {"cloneid":6,"dbfragid":8,"id":1,"partid":3,"rowsetid":7,"segid":5,"status":9,"subid":2,"version":4}
7 {"auid":1,"fgid":5,"ownerid":3,"pcdata":10,"pcreserved":11,"pcused":9,"pgfirst":6,"pgfirstiam":8,"pgroot":7,"status":4,"type":2}
8 {"fileid":2,"filename":4,"name":3,"status":1}

D. 4 つの列を含む集計結果を返す

次の例では、SELECTを含むSUM ステートメントから 4 つの列を含む結果を返し、JSON_OBJECTAGGを含む集計をGROUP BY GROUPING SETSします。 最初の 2 つの列は、 idtype 列の値を返します。 3 番目の列total_amountは、SUMamount集計の値を返します。 4 番目の列json_total_name_amountは、JSON_OBJECTAGG列とnameamount集計の値を返します。

WITH T
AS
(
SELECT *
  FROM (VALUES(1, 'k1', 'a', 2), (1, 'k2', 'b', 3), (1, 'k3', 'b', 4),
              (2, 'j1', 'd', 7) , (2, 'j2', 'd', 9)) AS b(id, name, type, amount)
)
SELECT id,
       type,
       SUM(amount) as total_amount,
       JSON_OBJECTAGG(name:amount) as json_total_name_amount
  FROM T
 GROUP BY GROUPING SETS((id), (type), (id, type), ());

結果セットは次のとおりです。

id total_amount json_total_name_amount
1 a 2 {"k1":2}
NULL a 2 {"k1":2}
1 b 7 {"k3":4,"k2":3}
NULL b 7 {"k3":4,"k2":3}
2 d 16 {"j2":9,"j1":7}
NULL d 16 {"j2":9,"j1":7}
NULL NULL 25 {"k1":2,"k3":4,"k2":3,"j2":9,"j1":7}
1 NULL 9 {"k2":3,"k3":4,"k1":2}
2 NULL 16 {"j2":9,"j1":7}