次の方法で共有


SMO プログラムの作成

SQL Server 管理オブジェクト (SMO) オブジェクトの一般的なプログラミングには、実行中のメソッド、プロパティの設定、コレクションの操作など、すべてのオブジェクトが共有する共通領域が含まれます。

トピック 説明
SQL Server のインスタンスへの接続 SQL Server のインスタンスへの接続を確立する最も基本的な SMO プログラム。 Windows 認証と SQL Server 認証を示します。 SQL Server のローカル インスタンスとリモート インスタンスへの接続を示すサンプルも含まれています。
SQL Server のインスタンスからの切断 SQL Server のインスタンスから切断する方法を示すプログラム。
メソッドの呼び出し このセクションでは、メソッドを呼び出すための一般的な方法について説明します。 パラメーターの使用方法と、 DataTable オブジェクトで返されるデータのテーブルを処理する方法を示します。 また、オブジェクト コンストラクターを呼び出す方法と、 Clone メソッドを呼び出す方法の例も含まれています。
プロパティの設定 このセクションでは、さまざまな種類のプロパティを設定する方法について説明します。 オブジェクトのプロパティを設定および取得する方法を示します。 また、オブジェクトの作成時にオブジェクトプロパティを設定する例や、オブジェクトのすべてのプロパティを反復処理する方法も含まれています。
コレクションの使用 オブジェクト コレクションで使用される手法について説明するさまざまなプログラム。 コレクションを使用してオブジェクトを参照する方法を示します。 コレクションのメンバーを反復処理する方法の例も含まれています。
SMO イベントの処理 このセクションでは、SMO でイベントを設定して処理する方法について説明します。 イベント ハンドラーを設定する方法とイベント サブスクリプションを設定する方法の例が含まれています。
SMO 例外の処理 このセクションでは、SMO で例外をトラップする方法について説明します。 例外をキャッチする方法と内部例外を表示する方法の例が含まれています。
データ型の操作 このセクションでは、さまざまな SQL Server データ型を操作する方法について説明します。 オブジェクト コンストラクターの仕様を使用してデータ型を構築する方法について説明します。 また、既定のコンストラクターを使用してデータ型を作成する方法の例も含まれています。
トランザクションの使用 このセクションでは、SMO プログラムでトランザクション処理を実装する方法について説明します。 SMO プログラムでトランザクションを使用する方法の例が含まれています。
キャプチャ モードの使用 このセクションでは、SMO プログラムの出力を記録する方法について説明します。 この例では、後で実行するために SQL Server のインスタンスに送信される Transact-SQL ステートメントとして SMO プログラムを記録します。