システム モニターを使用すると、システム モニター カウンターのしきい値に達したときに発生するアラートを作成できます。 アラートに応答して、System Monitor は、アラート条件を処理するために作成されたカスタム アプリケーションなどのアプリケーションを起動できます。 たとえば、デッドロックの数が特定の値を超えたときに発生するアラートを作成できます。
アラートは、Microsoft SQL Server Management Studio と SQL Server エージェントを使用して定義することもできます。 詳細については、「アラートの」を参照してください。
SQL Server データベースアラートを設定するには
[パフォーマンス] ウィンドウのナビゲーション ツリーで、[ パフォーマンス ログとアラート] を展開します。
[アラート] を右クリックし、[新しいアラート設定] をクリックします。
[ 新しいアラートの設定] ダイアログ ボックスで、新しいアラートの名前を入力し、[OK] をクリック します。
新しいアラートのダイアログ ボックスの [ 全般 ] タブで、 コメントを追加し、[ 追加 ] をクリックしてアラートにカウンターを追加します。
すべてのアラートには、少なくとも 1 つのカウンターが必要です。
[カウンターの追加] ダイアログ ボックスで、[ パフォーマンス オブジェクト ] ボックスの一覧から SQL Server オブジェクトを選択し、[ カウンターの選択] ボックスの一覧からカウンターを選択します。
アラートにカウンターを追加するには、[ 追加] をクリックします。 カウンターを引き続き追加することも、[ 閉じる ] をクリックして新しいアラートのダイアログ ボックスに戻ることもできます。
新しいアラート ダイアログ ボックスで、[値がアラートされる条件] リストの [以上] または [以下] をクリックし、[制限] にしきい値を入力します。
このアラートは、カウンターの値がしきい値以下の場合に生成されます ( [Over ] または [Under] をクリックしたかどうかによって異なります)。
[ サンプル データ] のすべての ボックスで、サンプリング頻度を設定します。
[ アクション ] タブで、アラートがトリガーされるたびにアクションが発生するように設定します。
[ スケジュール ] タブで、アラート スキャンの開始スケジュールと停止スケジュールを設定します。