次の方法で共有


復旧モデル (SQL Server)

SQL Server のバックアップ操作と復元操作は、データベースの復旧モデルのコンテキスト内で実行されます。 復旧モデルは、トランザクション ログのメンテナンスを制御するように設計されています。 復旧モデル は、トランザクションをログに記録する方法、トランザクション ログのバックアップを必須 (および可能) にするかどうか、利用できる復元操作の種類などを制御するデータベース プロパティです。 復旧モデルの種類は、単純、完全、一括ログの 3 種類です。 通常、データベースには完全復旧モデルまたは単純復旧モデルが使用されます。 データベースは、任意の時点で別の復旧モデルに切り替えることができます。

このトピックでは:

復旧モデルの概要

次の表は、3 つの復旧モデルをまとめたものです。

復旧モデル 説明 作業損失リスク ポイント イン タイムに回復しますか?
簡単 ログ バックアップなし。

領域の要件を小さく保つためにログ領域を自動的に再利用するため、基本的にトランザクション ログ領域を管理する必要がなくなります。 単純復旧モデルでのデータベース バックアップの詳細については、「 データベースの完全バックアップ (SQL Server)」を参照してください。

トランザクション ログバックアップを必要とする操作は、単純復旧モデルではサポートされていません。 単純復旧モードでは、次の機能を使用できません。

ログ配布

AlwaysOn またはデータベース ミラーリング

データ損失のないメディアの回復

特定の時点への復元
最新のバックアップ以降の変更は保護されていません。 障害が発生した場合は、それらの変更を再実行する必要があります。 バックアップの最後までしか回復できません。 詳細については、「 データベースの完全な復元 (単純復旧モデル)」を参照してください。
満杯 ログ バックアップが必要です。

データ ファイルが失われたり破損したりしても、作業は失われません。

任意の時点 (たとえば、アプリケーションまたはユーザー エラーの前) に回復できます。 完全復旧モデルでのデータベース バックアップの詳細については、「 データベースの完全バックアップ (SQL Server) 」および「 データベースの完全復元 (完全復旧モデル)」を参照してください。
通常はなし。

ログの末尾が破損している場合は、最新のログ バックアップ以降の変更を再実行する必要があります。
バックアップがその時点まで完了していることを前提として、特定の時点に復旧できます。 ログ バックアップを使用して障害発生時点に復元する方法については、「 SQL Server データベースを特定の時点に復元する (完全復旧モデル)」を参照してください。

注: 論理的に一貫性を持つ必要がある完全復旧モデル データベースが 2 つ以上ある場合は、これらのデータベースの回復性を確保するために特別な手順を実装する必要がある場合があります。 詳細については、「 マークされたトランザクションを含む関連データベースの復旧」を参照してください。
一括ログ記録 ログ バックアップが必要です。

高パフォーマンスの一括コピー操作を可能にする完全復旧モデルの付属。

ほとんどの一括操作で最小限のログ記録を使用することで、ログ領域の使用量を削減します。 最小限のログ記録が可能な操作の詳細については、「 トランザクション ログ (SQL Server)」を参照してください。

一括ログ復旧モデルでのデータベース バックアップの詳細については、「 データベースの完全バックアップ (SQL Server) 」および「 データベースの完全復元 (完全復旧モデル)」を参照してください。
ログが破損しているか、最新のログ バックアップ以降に一括ログに記録された操作が発生した場合は、最後のバックアップ以降の変更を再実行する必要があります。

それ以外の場合、作業は失われません。
バックアップの最後まで回復できます。 ポイントインタイム リカバリーはサポートされていません。

関連タスク

こちらもご覧ください

backupset (Transact-SQL)
sys.databases (Transact-SQL)
ALTER DATABASE SET のオプション (Transact-SQL)
SQL Server データベースのバックアップと復元
トランザクション ログ (SQL Server)
管理タスクの自動化 (SQL Server エージェント)
復元と復旧の概要 (SQL Server)