次の方法で共有


#ExternalSource ディレクティブ

ソース コードの特定の行と、ソース外部のテキストの間のマッピングを示します。

構文

#ExternalSource( StringLiteral , IntLiteral )  
    [ LogicalLine+ ]  
#End ExternalSource  

部品

StringLiteral
外部ソースへのパス。

IntLiteral
外部ソースの最初の行の行番号。

LogicalLine
外部ソースでエラーが発生する行。

#End ExternalSource
#ExternalSource ブロックを終了します。

注釈

このディレクティブは、コンパイラとデバッガーでのみ使用されます。

ソース ファイルには、ソース ファイル内の特定のコード行とソース外部のテキスト (.aspx ファイルなど) との間のマッピングを示す外部ソース ディレクティブを含めることができます。 コンパイル中に指定されたソース コードでエラーが発生した場合は、外部ソースからのエラーとして識別されます。

外部ソース ディレクティブはコンパイルには影響せず、入れ子にすることはできません。 これらは、アプリケーションによる内部使用のみを目的としています。

こちらも参照ください