条件式:
if...then...else
式は、コードのさまざまな分岐を実行し、指定されたブール式に応じて異なる値に評価されます。
構文
if boolean-expression then expression1 [ else expression2 ]
注釈
前の構文では、ブール式がtrue
に評価されたときに expression1 が実行されます。それ以外の場合は expression2 が実行されます。
他の言語と同様に、 if...then...else
コンストラクトを使用して、条件付きでコードを実行できます。 F# では、 if...then...else
は式であり、実行する分岐によって値が生成されます。 各分岐の式の型が一致している必要があります。
明示的な else
ブランチがない場合は、全体的な型が unit
され、 then
ブランチの型も unit
する必要があります。
if...then...else
式を連結する場合は、else if
ではなくキーワード elif
を使用できます。これらは同等です。
例
次の例は、 if...then...else
式の使用方法を示しています。
let test x y =
if x = y then "equals"
elif x < y then "is less than"
else "is greater than"
printfn "%d %s %d." 10 (test 10 20) 20
printfn "What is your name? "
let nameString = System.Console.ReadLine()
printfn "What is your age? "
let ageString = System.Console.ReadLine()
let age = System.Int32.Parse(ageString)
if age < 10 then
printfn "You are only %d years old and already learning F#? Wow!" age
10 is less than 20
What is your name? John
How old are you? 9
You are only 9 years old and already learning F#? Wow!
こちらも参照ください
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
.NET