次の方法で共有


az ml computetarget

Note

このリファレンスは、Azure CLI (バージョン 2.0.28 以降) の azure-cli-ml 拡張機能の一部です。 az ml computetarget コマンドを初めて実行すると、拡張機能が自動的にインストールされます。 拡張機能の詳細については、 を参照してください。

Computetarget サブグループ コマンド。

コマンド

名前 説明 状態
az ml computetarget amlcompute

AzureML コンピューティング コマンド。

Extension GA
az ml computetarget amlcompute identity

AzureML コンピューティング ターゲット ID コマンド。

Extension GA
az ml computetarget amlcompute identity assign

AzureML コンピューティング ターゲットに ID を割り当てます。

Extension GA
az ml computetarget amlcompute identity remove

AzureML コンピューティング ターゲットから ID を削除します。

Extension GA
az ml computetarget amlcompute identity show

AzureML コンピューティング ターゲットの ID を表示します。

Extension GA
az ml computetarget attach

サブグループ コマンドをアタッチします。

Extension GA
az ml computetarget attach aks

AKS クラスターをワークスペースにアタッチします。

Extension GA
az ml computetarget attach kubernetes

KubernetesCompute をコンピューティング 先としてワークスペースにアタッチします。

Extension GA
az ml computetarget attach remote

Docker を使用しないリモート マシンをコンピューティング 先としてワークスペースにアタッチします。

Extension GA
az ml computetarget computeinstance

AzureML コンピューティング インスタンス コマンド。

Extension GA
az ml computetarget computeinstance restart

コンピューティング インスタンスを再起動します。

Extension GA
az ml computetarget computeinstance start

コンピューティング インスタンスを開始します。

Extension GA
az ml computetarget computeinstance stop

コンピューティング インスタンスを停止します。

Extension GA
az ml computetarget create

コンピューティング ターゲット (aks または amlcompute または computeinstance) を作成します。

Extension GA
az ml computetarget create aks

AKS コンピューティング ターゲットを作成します。

Extension GA
az ml computetarget create amlcompute

AzureML コンピューティング ターゲットを作成します。

Extension GA
az ml computetarget create computeinstance

AzureML コンピューティング インスタンス ターゲットを作成します。

Extension GA
az ml computetarget create datafactory

データ ファクトリのコンピューティング 先を作成します。

Extension GA
az ml computetarget delete

コンピューティング 先 (aks または amlcompute または computeinstance) を削除します。

Extension GA
az ml computetarget detach

ワークスペースからコンピューティング 先 (aks またはリモート) をデタッチします。

Extension GA
az ml computetarget get-credentials

コンピューティング 先 (aks またはリモート) の資格情報を取得します。

Extension GA
az ml computetarget list

ワークスペースにアタッチされているすべてのコンピューティング 先を一覧表示します。

Extension GA
az ml computetarget show

特定のコンピューティング 先の詳細を表示します。

Extension GA
az ml computetarget update

コンピューティング 先 (aks または amlcompute) を更新します。

Extension GA
az ml computetarget update aks

AKS コンピューティング ターゲットを更新します。

Extension GA
az ml computetarget update amlcompute

AzureML コンピューティング ターゲットを更新します。

Extension GA

az ml computetarget delete

コンピューティング 先 (aks または amlcompute または computeinstance) を削除します。

az ml computetarget delete --name
                           [--path]
                           [--resource-group]
                           [--subscription-id]
                           [--workspace-name]
                           []

必須のパラメーター

--name -n

削除するコンピューティング 先の名前。

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--path

プロジェクト フォルダーへのパス。 既定値: 現在のディレクトリ。

--resource-group -g

指定されたワークスペースに対応するリソース グループ。

--subscription-id

サブスクリプション ID を指定します。

--workspace-name -w

削除する環境を含むワークスペースの名前。

-v

詳細度フラグ。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

出力フォーマット。

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az ml computetarget detach

ワークスペースからコンピューティング 先 (aks またはリモート) をデタッチします。

az ml computetarget detach --name
                           [--path]
                           [--resource-group]
                           [--subscription-id]
                           [--workspace-name]
                           []

必須のパラメーター

--name -n

デタッチするコンピューティング 先の名前。

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--path

プロジェクト フォルダーへのパス。 既定値: 現在のディレクトリ。

--resource-group -g

指定されたワークスペースに対応するリソース グループ。

--subscription-id

サブスクリプション ID を指定します。

--workspace-name -w

デタッチする環境を含むワークスペースの名前。

-v

詳細度フラグ。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

出力フォーマット。

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az ml computetarget get-credentials

コンピューティング 先 (aks またはリモート) の資格情報を取得します。

az ml computetarget get-credentials --name
                                    [--path]
                                    [--resource-group]
                                    [--subscription-id]
                                    [--workspace-name]
                                    []

必須のパラメーター

--name -n

キーを取得するコンピューティング 先の名前。

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--path

プロジェクト フォルダーへのパス。 既定値: 現在のディレクトリ。

--resource-group -g

指定されたワークスペースに対応するリソース グループ。

--subscription-id

サブスクリプション ID を指定します。

--workspace-name -w

資格情報を取得するコンピューティング 先を含むワークスペースの名前。

-v

詳細度フラグ。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

出力フォーマット。

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az ml computetarget list

ワークスペースにアタッチされているすべてのコンピューティング 先を一覧表示します。

az ml computetarget list [--path]
                         [--resource-group]
                         [--subscription-id]
                         [--workspace-name]
                         []

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--path

プロジェクト フォルダーへのパス。 既定値: 現在のディレクトリ。

--resource-group -g

指定されたワークスペースに対応するリソース グループ。

--subscription-id

サブスクリプション ID を指定します。

--workspace-name -w

表示するコンピューティング 先を含むワークスペースの名前。

-v

詳細度フラグ。

プロパティ
規定値: False
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

出力フォーマット。

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az ml computetarget show

特定のコンピューティング 先の詳細を表示します。

az ml computetarget show --name
                         [--path]
                         [--resource-group]
                         [--subscription-id]
                         [--workspace-name]
                         []

必須のパラメーター

--name -n

表示するコンピューティング 先の名前。

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--path

プロジェクト フォルダーへのパス。 既定値: 現在のディレクトリ。

--resource-group -g

指定されたワークスペースに対応するリソース グループ。

--subscription-id

サブスクリプション ID を指定します。

--workspace-name -w

表示するコンピューティング 先を含むワークスペースの名前。

-v

詳細度フラグ。

プロパティ
規定値: False
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

出力フォーマット。

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False