130,547 件の質問

並べ替え方法: 更新済み
1 件の回答

Windows11でGoogle Chromeを立ち上げる際、下部にあるタスクバーから画面が大きくならない

Windows11でGoogle Chromeを立ち上げる際、下部にあるタスクバーには画面があるのですが、そのまま大きい画面に表示ができなくなっています。他のソフト今まで通りクリックすると画面に出てきます。最大化などを試していますがうまくいきません。

家庭向け Windows | Windows 11 | デスクトップ、スタート、カスタマイズ | デスクトップ
質問済み 2025-08-15T01:55:29.7366667+00:00
tetsuo 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-15T02:34:30.75+00:00
Kayece Jan Mae Amizola 7,080 評価のポイント 独立アドバイザー
0 件の回答

Microsoft 365 Apps オフライン インストール手順

いつも Microsoft 365 をご利用いただきありがとうございます。 本投稿では Office 展開ツールを利用して、Microsoft 365 Apps for enterprise および Microsoft 365 Apps for business をオフラインでインストールする手順についてご案内します。 概要 何らかの理由により Office をオフラインでインストールする必要がある場合は、Office 展開ツールを利用します。Office 展開ツールと Office…

Microsoft 365 と Office | Office Online サーバー
質問済み 2025-07-09T06:12:51.4666667+00:00
Yuji Ohashi 0 評価のポイント Microsoft 社員 モデレーター
が質問を編集しました 2025-08-15T02:26:35.33+00:00
Yuji Ohashi 0 評価のポイント Microsoft 社員 モデレーター
1 件の回答

iphonにOneDriveを入れてます ファイルの中何故かDesign designがあります 削除したいができません

パソコン側には何故か同期されていないですが、何が原因なのか分からず困っています 対処方法を教えて下さい お願いします

Microsoft 365 と Office | OneDrive | 家庭向け | iOS
質問済み 2025-08-15T01:43:40.99+00:00
晴彦 大野 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-15T02:25:28.22+00:00
Peter ED 575 評価のポイント Microsoft 外部スタッフ モデレーター
1 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

Windows10でESUのリンクがコントロールパネルで出てきません。

ESUがWindowsUpdateの画面に出てきません。 22H2,Microsoftアカウントでの利用、バックアップは設定しています。 これ以上どうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

家庭向け Windows | Windows 10 | 拡張セキュリティ更新プログラム (ESU)
質問済み 2025-07-28T09:09:33.3366667+00:00
tacobooh 25 評価のポイント
コメント済み 2025-08-15T02:23:40.8433333+00:00
天才の鼠 0 評価のポイント
1 件の回答

Windows11 外字の問題(WIn32 API TextOutW)

Windows11(バージョン24H2 ビルド26100.4652)とWindows10(バージョン22H2 ビルド19045.6036)で外字の表示(Win32 API TextOutWの描画)に違いがあります。 手順: 外字エディタで、MS明朝用にUnicode 0xE849(私用領域)の外字を登録する。 テキストエディタ(おそらくWin32 APIを使用)に外字1文字と、外字以外の全角文字+外字を入力する。 …

開発者テクノロジ | C++
質問済み 2025-08-12T00:35:33.86+00:00
平井 0 評価のポイント
コメント済み 2025-08-15T02:19:21.8966667+00:00
人間 105 評価のポイント
5 件の回答

pcのデーターを「onedriveクラウドストレージをしよしてファイルをバックアップする」セットアップの完了しようと進んでいって途中で止まり

よろしくお願いいたします。 pcのデーターを「onedriveクラウドストレージをしよしてファイルをバックアップする」セットアップの完了しようとpcを立ち上げた時に表示がありそまま間進んでいき、途中で止まってしまいました。 パスが長すぎるためにこのアイテムを同期できません と表示され停止しています。 デスクトップ上のファイルデーター、dドライブのデータが全てなくなってしましました。 データを見つけ出すことはできますか?onedriveドライブ上はフォルダのみ作られてデーターは入っていません

Microsoft 365 と Office | OneDrive | 家庭向け | ウィンドウズ
質問済み 2025-08-09T02:58:33.41+00:00
裕司 山下 0 評価のポイント
がコメントを編集しました 2025-08-15T01:50:54.11+00:00
1 件の回答

Surface Pro 9で集積更新プログラムの再起動後に正常起動しなくなった

Surface Pro 9(Windows11)が起動しません。 集積更新プログラムのインストール中に「再起動が必要」と表示されたので再起動したら、起動すると「自動修復を準備しています」と表示され、BitLockerの回復キーの入力画面になりました。リカバリーキーを入力すると「PCを診断中」という画面になりました。数秒経つと、 ネットワークに接続できませんでした デバイスのオンを維持すると、次の場所で解決策が再検索されます: 30分 ー その他の回復オプションを表示するには、クリック(または…

家庭向け Windows | Windows 11 | 回復とバックアップ
質問済み 2025-08-15T01:15:20.5966667+00:00
development7777 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-15T01:46:27.4733333+00:00
プーアル茶 315 評価のポイント
4 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

メモ帳に入力ができない

以前使っていたwindows10からコピーした、テキストファイルをメモ帳で開き、入力しようとしてもできません。 改行されているところや、文字の間に挿入しようとしても認識されず、microsoft IME の予測変換がテキストカーソルと全く関係ないところに出てしまいます。また、その状況でタブキーやスペースキーを押しても変換はされず、スペースが入力されてしまいます。 どうすれば文字が入力できるでしょうか。 よろしくお願いします。

家庭向け Windows | Windows 11 | 入力と言語
質問済み 2025-08-14T01:52:50.5+00:00
柴犬 ラブ 0 評価のポイント
が回答を編集しました 2025-08-15T01:29:03.02+00:00
3 件の回答

Outlook(NEW)でIMAPで設定したら2週間後に消える。Outlook(NEW)での設定変更方法が知りたい

どなたか、お知恵をお貸しください。 Outlookで2週間前のメールが消えてしまうというQ&Aはよく見るのですが、どれもOutlook(classic)の設定方法で、Outlook(NEW)の場合での設定変更方法が見当たらずとても困っています。 自動で削除されてしまう設定から、手動でサーバーがいっぱいになるまで受信されるようにしたい。(1年以上分の受信履歴が残るようにしたい) そのための設定方法を具体的な手順で教えていただきたいのです。 メールサーバー:ビックローブ 受信アプリ:Outlook(NEW)…

前途 | ウィンドウズ | 新しい Outlook for Windows | 家庭向け
質問済み 2025-08-14T03:46:57.75+00:00
木材屋 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-15T01:14:57.4933333+00:00
2 件の回答

outlookでメールの受信ができなくなりました

何の変更も加えていないのに、突然outlookでメールの受信ができなくなりました。解決方法はどうしたら良いでしょうか

Outlook | Windows | クラシック Outlook for Windows | 家庭向け
質問済み 2025-08-14T11:16:48.86+00:00
敬一 吉塚 0 評価のポイント
コメント済み 2025-08-15T00:43:00.9+00:00
kou_sho 820 評価のポイント
1 件の回答

エラーメッセージへの対応。

下記のエラーメッセージが表示されています。権限を許可してもよいのですか?

Microsoft Edge | ブラウザーを開く | Windows 11
質問済み 2025-08-14T23:56:44.1466667+00:00
正次 石橋 0 評価のポイント
が回答を編集しました 2025-08-15T00:37:37.7633333+00:00
Kayece Jan Mae Amizola 7,080 評価のポイント 独立アドバイザー
1 件の回答

Word のレイアウト/ユーザ設定の余白 文字数と行数とA4用紙縦書きの関係

Word のページ設定中のA4縦書き1段の文字数と文字送り(pt)、行数と行送り の関係を知りたい。1行は最大16ptの漢字30文字から成り、14行がA4に収まることを期待しています。

Microsoft 365 と Office | ワード | 家庭向け | ウィンドウズ
質問済み 2025-08-14T23:42:58.89+00:00
雪雄 豊澤 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-15T00:22:28.9666667+00:00
Jeronimo Fuerte 12,660 評価のポイント 独立アドバイザー
2 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

Windows server 2016 のESU

Windows Server は2027/1に延長サポート終了しますが 2008と同じようにESUが提供されますでしょうか? またその発表時期はいつ頃になりますでしょうか?

ビジネス向け Windows | Windows Server | ユーザー エクスペリエンス | その他
質問済み 2025-08-13T03:56:21.65+00:00
Okada, Toshimune/岡田 利宗 20 評価のポイント
承認済み 2025-08-15T00:22:26.46+00:00
Okada, Toshimune/岡田 利宗 20 評価のポイント
2 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

各ユーザーのMFAの登録状況を一覧で確認したい

多要素認証を電話番号で登録されているユーザーを一覧で出力する方法を知りたいです。 2025/9/15に電話認証が使えなくなるため、電話認証で登録しているユーザーを炙り出したいです。 ご回答よろしくお願いいたします。 <モデレーター注> 質問内容をもとにタグを「Microsoft365 Insider」→「コミュニティセンター/監視対象外」に変更しました。

コミュニティ センター | 監視されない
質問済み 2025-08-13T02:42:00.8+00:00
川島 健太郎 20 評価のポイント
コメント済み 2025-08-15T00:00:40.8266667+00:00
川島 健太郎 20 評価のポイント
4 件の回答

「Word for web」にアクセスした際に、「もう一度サインインしてください。」というポップアップが表示される。

https://word.cloud.microsoft/ こちらのサイトにアクセスした際に、「もう一度サインインしてください。 ドキュメントにアクセスするには、数分待ってからもう一度サインインするか、管理者にお問い合わせください。」と表示されます。 再ログインやゲストプロファイルから試してもこちらの画面が出続ける状況なのですが、他に対処方法や確認すべき点(管理センター内も含めて)はありますでしょうか。 複数名事象を確認しております。

Microsoft 365 と Office | ワード | ビジネス向け | ウィンドウズ
質問済み 2025-08-12T03:08:33.6466667+00:00
rui.sakurai 0 評価のポイント
コメント済み 2025-08-14T23:54:07.8633333+00:00
Jade Ng 935 評価のポイント Microsoft 外部スタッフ モデレーター
1 件の回答

Windows updateを実行するとEDGEのウオレットのパスワードの編集画面が出なくなる

以前にも似たような質問をしたのですが、解決しなかったので更に調査し、次のような事がわかりました。 今、Windows11のアップデートの再起動状態にあるので、パスワードの編集画面が確かに出ます。 その後、再起動するとパスワード一覧までは出るのですが、編集画面を出そうとするとPIN番号入力が無視されてでません。 要は、この件に関してWindows Updateがからんでいるように思います。 ※JPGファイルの挿入方法が分からなくていびつになって申し訳ありません。

Microsoft Edge | Microsoft Edge 開発
質問済み 2025-08-13T09:44:45.26+00:00
寅次郎 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-14T23:39:12.6966667+00:00
寅次郎 0 評価のポイント
3 件の回答

Copilotへのプロンプトの書き方を教えてください。

「Copilotに文章生成を依頼する際、簡潔かつ正確なプロンプトの作成方法を知りたい。現在は箇条書きで入力しているが、意図通りの回答が得られないことがある。」

Microsoft Copilot | Windows Copilot | アプリ
質問済み 2025-08-14T08:20:30.71+00:00
一馬 小原 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-14T23:35:16.97+00:00
Hebikuzure aka Murachi Akira 282.1K 評価のポイント MVP ボランティア モデレーター
2 件の回答 回答の 1 つが質問作成者によって承認されました。

Microsoftアカウントでサインインができない

「職場または学校アカウント」でサインインをしたいのですが、アカウント情報を入力すると「モバイル デバイスの Microsoft Authenticator アプリに表示されているコードを入力してください​」と表示されてコードの入力を求められます。 一方で、iPhoneからMicrosoft Authenticatorを開いて同じアカウントを追加しようとしても、同じように認証コードの入力を求められて、堂々巡りになります。 この事象を解決するためにはどのような対応が必要でしょうか。

Microsoft Teams | Microsoft Teams for Business | 設定 | その他
質問済み 2025-08-13T00:08:00.5233333+00:00
加藤隆義 20 評価のポイント
コメント済み 2025-08-14T23:18:14.1266667+00:00
Darren-Ng 795 評価のポイント Microsoft 外部スタッフ モデレーター
1 件の回答

BITLOCKER回復キー

デバイスロック解除時のBITLOCKER回復キーIDとアカウントに表示されるIDが一致しない、その為回復キーが違うと報じされる。尚アカウントに表示されるキーは一つのみ。

家庭向け Windows | Windows 11 | 設定
質問済み 2025-08-14T22:16:27.5366667+00:00
与之介 0 評価のポイント
回答済み 2025-08-14T22:28:54.96+00:00
KazushigeSakai 1,575 評価のポイント ボランティア モデレーター
2 件の回答

音量ミキサーで全てのアプリの既定値を100から変更したい

アプリのボリュームが100のままだと、特定のアプリだけの音量を上げたい場面において、その他すべてのアプリの音量を下げる手段を取るしかありません。なので各アプリのボリュームを70程度に設定していますが、初めて起動するアプリはその都度変更するしかなく、困っています。 新しくインストールしたアプリ等に対しても、既定値の音量が100以外になるようにする方法について、知恵をお借りしたいです。

家庭向け Windows | Windows 11 | 設定
質問済み 2025-08-14T19:15:33.8733333+00:00
kemmy 0 評価のポイント
が回答を編集しました 2025-08-14T21:20:06.1833333+00:00
KazushigeSakai 1,575 評価のポイント ボランティア モデレーター