Azureで作成した環境のOSライセンス有効化に関する質問です

Anonymous
2024-12-20T04:28:12+00:00

Azure仮想マシン上で作成されたWindowsOSのライセンス有効化のため、

専用のKMSサーバが公式で用意されていますが、それを利用せずに

オンプレミスのKMSで認証させることは可能でしょうか。

また、オンプレKMSでAzure仮想マシン上で作成されたOSのライセンス認証を行った場合、

ライセンス違反となる可能性はありますでしょうか。

恐れ入りますが、何卒ご教示いただきたく。

どうぞよろしくお願い致します。

Azure SQL Database
Azure SQL Database
Azure リレーショナル データベース サービス。

ロックされた質問。 この質問は、Microsoft サポート コミュニティから移行されました。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。 プライバシーを保護するために、移行された質問のユーザー プロファイルは匿名化されます。

0 件のコメント コメントはありません
{count} 件の投票

1 件の回答

並べ替え方法: 最も役に立つ
  1. Hebikuzure aka Murachi Akira 281.7K 評価のポイント MVP ボランティア モデレーター
    2024-12-20T04:54:28+00:00

    Azure 仮想マシンの Windows ライセンス認証は KMS を利用することが必要ですが(MAK の利用は推奨されない)、KMS サーバー自体はライセンスが正しく設定されていれば自前でも構いません。通常は Azure 上に KMS サーバーを作りますが、オンプレミス環境と閉域網接続ができていれば、オンプレミス ネットワークの KMS も利用できるかと思います。

    参考:Azure Windows VM の KMS ライセンス認証トラブルシューティングについて | Japan Azure IaaS Core Support Blog

    1 人がこの回答が役に立ったと思いました。
    0 件のコメント コメントはありません