Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
こんにちは。マイクロソフト 松澤です。
昨日、6月15日は、SQL Server 2008 R2 Technology Summit と題しまして、時事通信ホールにて午後いっぱい、SQL Server の技術セッション5つから成るイベントを実施致しました。
蒸し暑い中、会場に足を運んでご参加くださった方、また Ustream で視聴下さった方、ありがとうございました。また、ご登壇いただいたパートナー企業の皆様にも、お礼申し上げます。お陰様で、盛況のうちに、無事終了することができました。
今回、SQL Server 関連イベントとしては初めて、Twitter、Ustream といったオンラインでの実況できるインフラを利用してみました。開始直後は音声の調整が難しかったり、ストリーミングが中断してしまったり、また Twitter も調子が悪かったようで何度もクジラとご対面したり、と色々バタバタしましたが、なんとかイベントとして最後まで使うことができました。
私は、General Session の中で15分ほど、デモを担当させていただきました。午前中のリハーサルでは問題なかったのですが、本番になって SQL Server Management Studio からなぜか Azure に接続できないというトラブルが発生。内心焦りましたが、PowerPivot for Excel からは問題なく接続できましたし、Azure の問題ではないこともお分かりいただけたかな、と思います。
デモでは、PowerPivot for Excel を使って SQL Server(オンプレミス)、Excel、SQL Azure からデータを取り込み、リレーションを張ってピボットテーブルで分析する、というところをメインにご紹介しました。
このイベントの各セッションは撮影をしております。後日、弊社 Web サイトにて公開し、こちらの blog でもご案内致します。当日参加できなかったー!という方は、是非収録をご覧いただければと思います。
また、5月28日に実施されました Microsoft Office & SharePoint Conference の各セッションの動画が、MSBC 内にて公開されました。Live ID での MSBC へのご登録と、簡単なアンケートへの入力が必要ですが、全てのセッションの収録と資料をご覧いただくことができます。
私が登壇させていただいたセッションは「Office と SharePoint をより強力な ビジネス インテリジェンス ツールに変える SQL Server 2008 R2~ SQL Server で実現するセルフサービス BI ~」として出ております。40分間に、PowerPivot for Excel や PowerPivot for SharePoint のデモが満載です。オンデマンドでいつでも視聴可能ですので、是非ご覧ください。