Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
みなさん、こんにちは。Windows 開発統括部の古内です。
さて、今回は Windows Driver Kit (WDK) についてです。昨年 9 月にリリースされた Windows 8 Developer Preview 用の WDK は、Visual Studio 11 Developer Preview に統合され、ドライバーの開発、テスト、展開、およびデバッグ環境が新しくなりました。WDK が Visual Studio に統合されたことにより、ドライバー開発者の方々は、信頼性とパフォーマンス性の高いドライバーをより簡単に作成することができるようになります。たとえば、KMDF や UMDF といったさまざまなドライバー モデルに対応したテンプレートが用意されているので書くコードが少なくて済みますし、自動的にドライバー パッケージを作成して署名したり、他のコンピューターに展開するようなビルド プロセスを設定できるので、ドライバーの展開も簡略化されます。
その新しい WDK に関するフィードバックを求める記事が My travels with WDF Blog に投稿されました。2011 年 12 月 2 日付の 「You’ve had the time, let’s hear the feedback.」 で、今日はその翻訳をお届けします。
なお、新しい Windows 8 Developer Preview 版の WDK は、 MSDN Subscription のサブスクライバー ダウンロードからダウンロードできます。ダウンロードするには、Windows Live ID を使ってサインインする必要があります。
お試しいただいたら、ぜひフィードバックをお寄せください
新しい Visual Studio 11 と WDK との組み合わせはいかがでしょうか。皆さんそれぞれの方法で楽しんでいただいていると思いますが、何か不都合だったり、直観的でなかった点や混乱させるようなことはありませんでしたか。また、特に問題のない部分でも、改善した方がよいと思われる点はないでしょうか。
私はやっと自分の Visual Studio 2010 のプラグインを Visual Studio 11 で動くように修正し (いずれのプラグインも完全な内部ツールなので、ほんの微調整で済みました)、ここ数週間はそれらを使用していました。特に、KMDF と UMDF のテンプレートの調子はいかがですか。
[Email Blog Author] リンクかコメント欄を使って、ぜひみなさんのご意見やご感想をお聞かせください。お寄せいただいたフィードバックはできる限り公表し、該当するプロジェクト チームに私から直接お伝えします。貴重なご意見を決して無駄にはしません。
訳者註: この Windows 開発統括部 Blog の記事に対してコメントする形でフィードバックをお寄せいただいても結構です。オリジナル記事の執筆者に責任もって連絡いたします。