Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
こんにちは! Microsoft Azure テクニカル サポートの高橋です。
今回は Ubuntu を特殊化イメージでデプロイすると、既存のユーザーでログインできなくなる事象について、
原因と対処策をご紹介いたします。
※本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、更新日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。
事象について
既存の特殊化 Ubuntu イメージを以下の弊ブログ記事を参考に、デプロイすると設定していたユーザー / パスワードにて
SSH ログインができなくなる事象がございます。
- IaaS v2 (ARM) で特殊化イメージの仮想マシンをテンプレートから作成する方法
https://blogs.technet.microsoft.com/jpaztech/2016/04/06/iaas-v2-arm-specialized-template/
原因
本事象が発生する背景としては、以下のドキュメントに記載がございます。 Ubuntu Cloud Image では cloud-init という固有のツールが起動し、通常は Azure Linux エージェントで管理されるはずの、さまざまな構成タスクが代わりに実行されることに起因します。Ubuntu 特有の cloud-init ツールの影響をうけ、もともと存在したユーザー名・パスワードがクリアーされてしまいます。
- Azure Linux エージェント ユーザー ガイド
https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/virtual-machines-linux-agent-user-guide/
実際に再デプロイ後に cloud-init のログを確認すると、再デプロイ実行時間帯に以下のログの記録があります。
このことから、cloud-init による独自のユーザー名・パスワードへの設定処理が行われたことがわかります。
[CLOUDINIT] stages.py[DEBUG]: Running module set-passwords (<module 'cloudinit.config.cc_set_passwords' from '/usr/lib/python3/dist-packages/cloudinit/config/cc_set_passwords.py'>) with frequency once-per-instance]
RedHat と CentOS 、Windows OS では本事象は発生いたしません。
以上のことから、本事象は、Ubuntu の提供する cloud-init の動作の可能性が高いと当サポート部門では判断しております。
そのため、以下の対処策をご実施いただけますと幸いです。
対処策
パスワードのリセットを実行し、新規ログイン ユーザーとパスワードを設定します。
- ポータル(https://portal.azure.com/)にログインし、当該仮想マシンを選択します。
- [サポート + トラブルシューティング] メニュー内の [パスワードのリセット] をクリックします。
- [モード] が [パスワードのリセット] になっていることを確認し、[ユーザー名] 、[パスワード] を設定し、[Update] をクリックします。
- [3.] の手順にて設定した ユーザー名 / パスワードを使用し、 SSH 接続をします。ログインができることを確認します。
日本 We Love Linux 部