Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
こんにちは。Azure サポートチームの長野です。
仮想マシンのホストキャッシュ設定変更の際に注意点があります。
ホスト キャッシュはホスト OS 側で保持するディスクのキャッシュで 「なし」 「読み取り専用」 「読み取り/書き込み」 があります。
この設定で、「読み取り専用」 「読み取り/書き込み」 を指定する事により、vhd ファイルが保存されているストレージ アカウントへのアクセスの頻度を減らす事ができ、パフォーマンスを向上させる効果が期待されています。
このホストキャッシュを「読み取り/書き込み」から「なし」に変更する際は、仮想マシンを停止して変更する事が推奨されています。
仮想マシンを停止しない状態で、ホストキャッシュを「なし」に変更すると、ホストキャッシュにのみ存在し、まだストレージに書き込まれていないデータが失われる恐れがあります。
具体的な設定手順は以下になります。
1. 仮想マシンを停止します。
2. 該当仮想マシンの「設定」→「ディスク」から該当のディスクを選択し、「ホスト キャッシュ」を「なし」にします。
3. 仮想マシンを起動します。