Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
こんにちは!
日本マイクロソフト株式会社 Azure テクニカル サポート部の石井です。
既に Azure を利用いただいているお客様や、これから利用を検討されている皆様に向けて、
弊社のエンジニアから、より気軽に情報発信をしていこうという試みをしていこうと考えて、本ブログを立ち上げました。
というのも、技術文書、特に公式なものを作るのには検証や裏付けに長い長い時間がかかります。
他方で、クラウドの製品は、お客様のご要望を受けた設計変更や改善が日々繰り広げられています。
せっかく技術文書を作ってみたはよいが、既に動きが変わっていたとか、長いスクリプトを書いたのに UI 一発でできるようになっていた、というのは良くある話なのです。
公開するまでに時間がかかり、お客様にとって大事なタイミングを逃していたこともあることでしょう。
一度製品がリリースされれば、数年後に出る次のバージョンまでめったなことでは仕様が変わらなかった、オンプレミスの時代のやり方では、ユーザー様の希望に応えられない。
そんな中で、より良いやり方を模索していこうということが趣旨となります。
Azure で新しく追加された機能をより早く紹介したり、「その時点」での考え方を述べてみたりと、毎日 Azure に触れるマイクロソフトのサポート技術者 (テクノロジー スペシャリスト) のアイデアを共有するような場にしたいと思います。
Azure での技術サポートをご依頼いただく方には、もしかすると本ブログの投稿者が直接ご協力にあたるということもあるかもしれません。
より顔の見える、お客様に親近感を感じていただけるようなサポートをご提供したいと思っています。
コメントも、よほどの炎上騒ぎにならない限り許可していく方針です。
暖かい気持ちで応援していただければと存じます。